千 代 田

町名
画   像
新調/購入
大工/彫師
彫   物 備   考
市町東
Click!
明治20年頃購入
大工不詳/
 相野伊兵衛
【飾目】
獅子噛3面

【土呂幕】
神功皇后三韓征伐
この地車は幕末〜明治初期堺方面での新調と思われるが詳細は不詳、昭和3年頃に和泉方面より購入で見送り部分は幕式。

先代は向野方面にて崖より転落し大破、処分して現存せず
市町西
Click!
平成3年購入
大工不詳/
 彫又一門
【飾目】
大屋根:青龍、竹に虎
小屋根:獅子噛
【板勾欄】
敦盛呼び戻す熊谷直実
【見送り】
正:大巳貴命の鷲退治
右:鬼若丸の鯉退治
左:雄略天皇の猪退治
現地車は堺市美原区西黒山新調、大工は堺方面の大工と思われるが詳細は不詳
→明治37年堺市陶器地区上之へ(室戸台風の被害で長期休止期間あり)
→平成3年河内長野市市町西へ

先代は新調時の詳細は不詳ながら幕末〜明治初期の堺型、老朽化に伴い昭和28年以来小屋にて保管
→平成3年柏原市国分旭ヶ丘へ
松ヶ丘
Click!
大正期購入
《大佐12代》
川崎宗吉/
 小松源助・
 赤銅芳松
【飾目】
獅子噛三面

【見送り】賤ヶ岳の合戦
正:秀吉本陣佐久間の乱入
右:毛受勝兵衛の勇戦
左:毛受勝介家照柴田勝家の身代わり
現地車は明治29年和歌山県橋本市東家寺脇(北出)新調
→大正期に河内長野市松ヶ丘へ
平成13年に吉為工務店にて大修理し正面土呂幕など欠損彫物を追加補修、
この大修理の際に獅子噛合わせ面より赤銅芳松の墨書が発見されている。
千代田
石 坂
Click!
明治25年頃購入
大工不詳/
 彫又一門
【飾目】
獅子噛三面

【見送り】
正:素盞鳴尊の龍退治
右:大巳貴命の鷲退治
左:雄略天皇の猪退治
現地車は明治初期に堺市岩室新調、大工は堺の大工と思われるが詳細は不詳
→明治25年(一説には大正10年)河内長野市千代田石坂へ

先代もあったが解体して現存せず
楠 町
Click!
明治初期購入
大工不詳/
 彫又一門
【間仕切】
司馬温公の甕割り

【三枚板】
正:秀吉本陣佐久間の乱入
右:木村重成の勇戦
左:後藤又兵衛の勇戦
現地車は明治初期に小山田から購入、大工は堺の地車大工と思われるが不詳
向 野
Click!
明治期購入
河村新吾/
 西岡又兵衛
【柱巻】
神功皇后三韓征伐

【三枚板】
正:漢の高祖の龍退治
右:鬼若丸の鯉退治
左:雄略天皇の猪獅子退治
現地車は明治初期製と推測されるが新調時の詳細は不詳、一説には明治12年東住吉方面にて新調
→明治期に河内長野市向野へ
平成6年植山工務店にて大修理
木戸
本 郷
Click!
明治27-8年頃購入
大工不詳/
 彫又一門
【土呂幕】
源平盛衰記

【三枚板】
正:漢の高祖の龍退治
右:天竺の班足王
左:大巳貴命の鷲退治
現地車は新調詳細不詳、明治10-20年頃に堺方面の地車大工により製作と思われる
→明治27-8年頃住吉大佐を通じ河内長野市木戸本郷へ

Click! ホームにもどる

  • Update:01/22/08