鳳 連 合

町  名
画  像
新調/購入
大工/彫師
主な彫物 備  考
大鳥
Click!
平成27年新調
吉野寿久
 /木下健司ほか
   木下彫刻一門
【土呂幕】
正面:大坂の陣天王寺の戦い
   真田幸村徳川本陣乱入
右面:和田合戦
   朝比奈三郎足利義氏との血戦
左面:源平盛衰記 篠原の戦い
   手塚光盛 斉藤実盛を討つ
【見送り】
大坂夏の陣
現地車は平成27年堺市大鳥新調、平成27年8月30日新調入魂式

先代は昭和6年堺市大鳥新調で、堺市内最初の新調下地車
→現地車新調に伴い平成26年10月26日昇魂式、平成27年岸和田市荒木町の社会福祉法人「星光保育園」へ寄贈、詳細は下記参照

先々代もあり現地車新調後も一年間所有し植山工務店へ売却、その後東大阪市深江新家へ売却説もあるが詳細は不詳

"河内のだんじり馬鹿"さんの画像・情報提供に感謝!
先代
大鳥
Click!
昭和6年新調
植山宗一郎
 /一元正
【土呂幕】
正面:薄田隼人徳川本陣討入
右面:朝比奈三郎と足利義氏の血戦
左面:手塚光盛、斉藤実盛を討つ
【見送り】
一ノ谷の合戦
堺市内最初の新調下地車、四本柱の前2本に黒檀を使用している
→平成27年岸和田市荒木町の社会福祉法人「星光保育園」へ寄贈
野田
Click!
平成25年新調
井上英明
 /木下彫刻工芸
【土呂幕】
正面:九州征伐 千代川大合戦
右面:道明寺 薄田隼人 勇戦
左面:賤ヶ岳 秀吉本陣 佐久間ノ乱入
【見送り】
倶利伽羅峠 火牛の計
現地車は平成25年9月8日新調入魂式
先代は昭和7年堺市野田新調、昭和7年9月16日新調入魂式
→現地車新調に伴い平成24年12月9日昇魂式、一時町内保管
→平成27年大阪市生野区生野神社へ

先々代は先代地車新調に伴い植山工務店に売却、その後東大阪市深江新家へ売却説もあるが詳細は不詳。

野田千成壱心会"K.K"さんの情報提供、野田区各祭礼団体様の写真撮影ご協力に感謝!
北王子
Click!
平成9年新調
植山良雄
 /岸田恭司
【土呂幕】
正面:巴御前の奮戦(粟津合戦)
右面:義経八艘飛
左面:堀川夜討
【見送り】
一ノ谷の合戦
先代は明治20年頃奈良県大和高田方面にて新調
→堺市深井沢町へ
→大正10年頃堺市北王子へ
→平成9年羽曳野市西之口へ
新在家
Click!
昭和52年新調
古谷国夫
 /井尻翠雲
【見送り】
賤ヶ嶽七本槍
先代は幕末〜明治初期新調
→昭和53年堺市菱木奥へ
→昭和60年老朽化により一部彫物を残し大修理
→平成19年河内長野市三日市北部支部へ
野代
Click!
令和元年新調
田中隆治
 /山本仲伸
【土呂幕】大阪夏の陣
正面:天王寺口の戦い
右面:道明寺の戦い
左面:若江の戦い
【見送り】
木津川口の戦い
現地車は令和元年9月8日新調入魂式

先代は昭和51年堺市野代新調
→平成31年河内長野市市町西へ

先々代は明治期の新調
→昭和58年堺市太平寺へ
長承寺
Click!
平成26年新調
泉谷浩文
 /前田暁彦
【土呂幕】
正面:長承寺 雷井戸
右面:楠木正成 湊川大合戦
左面:新田義貞 稲村ヶ崎 龍神祈願
【見送り】
千劒破城籠城戦
現地車は平成26年5月6日新調入魂式、彫物責任者「前田暁彦」の出世作

先代は明治36年岸和田市五軒屋町新調
→大正12年岸和田市河合町へ
→昭和44年堺市長承寺へ
→平成26年堺市大森へ(平成25年10月18日昇魂式)
長承寺地車新調委員会様の撮影ご協力に感謝!

先々代は昭和5年頃旭区城北方面より購入
→昭和44年泉大津市森の個人へ売却も曳行はなし
→同年和泉市黒鳥辻小路へ
→昭和63年東灘区御影東之町へ

"河内のだんじり馬鹿"さんの画像・情報提供に感謝!
濱寺元町
Click!
昭和63年新調
池内福治郎
 /木下賢治・
  井尻翠雲・
  中山慶春
【見送り】
千早赤坂城の戦い
現地車の新調入魂式は昭和63年9月11日

先代は新調時の詳細は不詳だが神戸型の大型地車
→大正5年堺市浜寺元町へ
→昭和33年南海電車との接触事故により大破、翌年焼却処分

浜寺元町のH.Aさんの情報提供に感謝!
石橋
Click!
平成24年新調
吉野寿久/
 木下彫刻工芸・
 河合申仁(助)
【土呂幕】
正面:平治ノ乱重盛、義平紫震殿乃戦
右面:粟津合戦、木曽義仲奮戦
左面:堀川夜討
【見送り】
一乃谷の合戦
現地車は平成24年7月16日新調入魂式
石橋区各祭礼団体様の写真撮影ご協力に感謝!

先代は明治23年堺市石橋新調
→平成24年尼崎市新三和へ
(昇魂式は平成23年10月23日)

先々代は先代地車新調時に廃却か?
Click!
平成10年新調
池内幸一/
 山本善徳
【土呂幕】
正面:壇ノ浦の合戦 義経八艘跳び
右面:一ノ谷の合戦
左面:衣川の合戦 弁慶の最期
【見送り】
上:本能寺の変
下:川中島の合戦
先代は大正4年頃和泉市伯太の業者より購入した2台の地車を大佐下川安治郎が1台にし不足彫物は新調
→平成10年尼崎市築地南浜へ

先代地車購入時に青年団が鶏が鳴く前から働いて資金を調達、これを後世に伝えんと青年団を「鶏鳴青年団」としている

Click! ホームにもどる

"haza-shun"さんより鳳地区全般の情報提供に感謝!

  • Update:2020/06/15