茱 萸 木 八 幡 ・ 三 都 神 社
(山本・隠は堺市陶器地区陶荒田神社との混合氏地)

町  名
画  像
新調/購入
大工/彫師
主な彫物 備  考
茱萸木北
Click!
明治4年購入
情報募集中
【車板】
前:天の岩戸
後:司馬温公の瓶割り
小:牛若丸修行の場
【虹梁】
上:青龍
中:富士の巻狩り
下:牡丹
現地車は明治4年奈良県大和高田方面より茱萸木南と2台連なって二上山を越えてきたという
茱萸木南
Click!
明治4年購入
大工不詳/
 辻田友次郎
【飾目】
獅子噛三面
【拝懸魚】
前:鷲の猿つかみ
小:牛若丸鞍馬山修行の場
【見送板】
正面:敦盛呼び戻す熊谷次郎直実
現地車は明治4年奈良県大和高田方面より茱萸木北と2台連なって二上山を越えてきたという
茱萸木南副團長さんの情報提供に感謝!
今熊
Click!
昭和50年頃購入
大工不詳/
 松田正幸
【土呂幕】
大坂夏の陣
【見送り】
難波戦記
現地車は新調詳細不詳
→昭和50年ごろ八尾の川井工務店より購入
→平成13年若野工務店にて土呂幕・大脇以外は概ね新調の大修理
山伏
Click! 大正末期購入
情報募集中
 情報募集中 現地車は大正末期堺市逆瀬川より購入
→昭和50年代に堺の宮大工により大修理
→昭和63年天野工務店にて一部彫物を除き概ね新調の大修理
大野
Click! 明治20年代購入 堺の大工/
西岡弥三郎
【土呂幕】
正:粟津合戦巴御前の勇戦
右:義経八艘跳び
左:那須与一扇の的を射る
後:義経弓流し
【三枚板】
左右:石橋
正面:天竺の班足王
現地車は明治20年代に河内長野市中尾より購入か?
→昭和59年植山工務店にて大修理
→平成15年若野工務店にて大修理
山本
Click!
昭和62(3)年新調
池内福次郎/
 中山慶春
・木下賢治
【見送り】
大坂夏の陣
先代は製作年不詳
→奈良方面の個人所有
→昭和5年大阪狭山市山本へ
→昭和63年高石市6区(高師濱)へ
Click!
平成2年新調
池内幸一/
 野原湛水
【見送り】
大坂夏の陣
先代は大阪市住吉方面で新調
→明治20年前後に堺市片蔵へ
→明治30年堺市堀上へ
→昭和53年堺市津久野大東組へ
→昭和59年堺市隠へ
→平成2年東大阪市東鴻池へ
→平成4年尼崎市松原へ
先々代は大阪狭山市狭山
→昭和40年頃堺市隠へ
→昭和60年堺市桝矢の個人へ
→昭和61年大阪狭山市池尻へ
→同年太鼓正を経て神戸市東灘区野寄へ
三先代は昭和30年頃和泉市府中地区より購入
→昭和35年頃富田林市滝谷方面へ売却?
四先代は昭和22-3年に神戸市灘区住吉方面より購入
→昭和30年頃までに台風で破損解体
五先代は昭和8年頃岸和田方面より購入
→老朽化に伴い昭和20年頃までに岩室の個人へ寄贈
六先代もあり、大正期購入の七先代が初代

Click! ホームにもどる

  • Update:10/23/04