山 直

町  名
画  像
新調/購入
大工/彫師
主な彫物 備  考
今木町
Click!
平成16年新調
植山工務店/
 近藤晃
【土呂幕】
正:桶狭間の戦い
右:関ヶ原の合戦
左:賤ヶ嶽七本槍
【見送り】
川中島八幡原決戦
現地車は平成16年9月19日新調入魂式
先代は明治20〜30年熊取町七山?新調
→泉佐野市貝田へ
→大正末期岸和田市今木町へ
→平成16年高石市東羽衣(13区)へ
※画像提供は地車祭礼連絡協議会
摩湯町
Click!
平成5年新調
植山良雄/
 岸田恭司
【土呂幕】
正:湊川の合戦
右:本間孫四郎重氏の遠矢
左:仁木義長 和田五郎の追撃を阻む
【見送り】
鎌倉の合戦
先代は昭和10年和泉市寺門新調
→昭和32年岸和田市大町へ
→昭和47年岸和田市摩湯へ
→平成2年和泉市寺門町へ
→平成21年橋本市北馬場へ
先々代は江戸末期に某所新調
→岸和田市大道町→岸和田市磨湯町へ
→昭和48年再び岸和田市大道町へ
→昭和52年岸和田市八幡町へ
→平成3年東大阪市寺島へ
※画像提供は地車祭礼連絡協議会
三田町
Click!
平成11(12)年新調
池内幸一/
 野原湛水
【土呂幕】
正:秀吉本陣佐久間の乱入
右:福島市松 拝郷五左衛門討取り
左:加藤清正 山路将監一騎打ち
【見送り】
難波戦記
先代は明治23年岸和田市三田町新調
→平成11年高石市羽衣へ
三田町小倉
Click!
平成5(6)年新調
大下孝治/
 木下賢治
【土呂幕】源平合戦〜奥州征伐
正:奥州征伐 八幡太郎義家 安部貞任
右:保元軍記 白川殿合戦
左:粟津合戦 巴御前
【見送り】
一の谷の合戦〜鵯越え
先代は明治29年岸和田市三田町小倉新調
→平成5年和泉市黒鳥郷小路へ
→平成21年堺市中区八田西町へ
東出小路
Click!
昭和63年新調
天野藤一/
 松田正幸・
 木下賢治・
 十場裕次郎
【土呂幕】賤ヶ嶽の合戦
正:加藤清正勇戦
右:秀吉本陣佐久間の乱入
左:福島市松 拝郷五左衛門討取り
【見送り】
難波戦記
現地車は昭和63年10月2日新調入魂式
先代は昭和14年岸和田市岡山東出小路新調
→昭和63年高石市7区(北村)へ
先々代は鬼熊の付いた下地車で昭和5年まで曳行
山出小路
Click!
令和4年新調
藤本忠浩/
 古澤知貴
 松田修一
【土呂幕】
正面:荒川熊蔵本多忠朝一騎打ち
右面:木村重成若江合戦
左面:後藤又兵衛半田寺山の戦い
【見送り】
右面:木村重成勇戦
   (今福の戦い)
左面:真田大助初陣
   (冬の陣 真田丸の戦い)
中央:真田幸村猛攻 家康を追い詰める
   (夏の陣)
先代は昭和14年岸和田市岡山山出新調
→令和4年4月3日現地車新調につき昇魂式
先々代は明治20年代岸和田市内畑山口新調
→岸和田市岡山町山出小路へ
→昭和11年岸和田市下大沢へ
→昭和48年市内春木中町へ
→平成11年高石市高陽へ(平成20年頃より休止)
→平成25年橋本市南馬場へ
大西小路
Click!
昭和10年新調
植山宗一郎/
 吉岡義峰・
 木下舜次郎
【土呂幕】
正面:秀吉本陣 佐久間の乱入
右面:巴御前の雄姿
左面:武蔵坊弁慶平家本陣討入り
【見送り】
難波戦記〜木村長門守奮戦
平成12年大修理の際に屋根型を新調当時の切妻に戻す。
こちらの写真は平成11年の撮影。
先代は明治期新調
→昭和6-7年和泉市宮本町へ
→平成17年堺市中区高蔵寺へ
"fujiki"さんの情報提供に感謝!
田治米町
Click!
昭和25年新調
飯田松太郎/
 松田正幸
【土呂幕】
正面:川中島の合戦
右面:巴御前の奮戦
左面:堀川の夜討ち
【見送り】
大坂夏の陣
先代は明治初期新調
→昭和28年八尾の<大音>飯田松太郎を通じ東大阪市菱屋東へ

Click! ホームにもどる

  • Update:2023/08/20